Quantcast
Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 23

時計修理の話

ちょっと前の機械式腕時計を修理に出したことを
このブログに書いたつもりでいたけれど、今、
書いていないらしいことを知りました。

このブログですら開店休業状態なのに、じつは
他にもブログがあって、どうやらそちらにのみ
投稿していたようです(笑)

時計の修理に踏み切ったのは、土曜日の「アド街っく
天国」という番組が、とある時計修理屋さんを紹介して
いたから、そこに修理を依頼したんです。

以前にも修理屋さんに電話で、修理可能か否かを
尋ねたりはしたんですけど、可能性は低いみたいな
回答だった時点で諦めてました。

今回は意を決して時計を持ち込んだんですよ、自分なりには・・・

修理を依頼してから10日くらいして、修理の見積が出て、
その内容でお願いしましたが、今日、部品が手に入らないから
修理不能でしたという連絡がありました。

国産の時計なので、修理部品をたくさんストックしている所や
マニアな人なら持っているかもしれないので、他で修理を
依頼する機会があれば、今回の作業説明書をその人に見せれば
直せる可能性はあると思うと、アドバイスをもらいました。

そんな機会に出会ったら、チャレンジしてみたいと思います。

入手できなかった部品というのが「ひのうらぐるま」という
パーツらしく、初めて聞いた私にはそれがどんな部品なのかも
想像できませんでしたが、説明してくれました。


このHPに詳しく記載されていますが、これがまたトーシロな
私には理解不能(笑)

http://www.daiki-watch.com/repair/parts-book.htm#03

この腕時計は祖父の形見なので、また身に付けたかったんですけど、
その日はまだ遠いようです。

Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 23

Trending Articles